ビザ(査証)

ビザって何??

海外旅行に行く際に気をつけておきたいのが『ビザ』です。
ビザとは早い話入国の許可書です。これがあれば貴方は入国して滞在していていいよ!って言う証明になるんですね。
条件は様々で、滞在期間や滞在目的などにによって変わったりします。
まぁ、短期の旅行なら要らない場合が多数ですが、行って入れなかったじゃ洒落にならないので自分の行く予定の国位は調べておきましょう。

必要な国は?

入国許可証と言っても全ての国で必要になる訳ではありません。
国よっては全くなしでもOKですし、一定の期間を超える場合は必要だったりします。
以下に簡単にビザが必要な国と条件などをまとめておきました。
※ビザの条件は状況により変化します。必ずご自信でもしっかり確認してください。
※スマホの場合は画面を横にすると見やすいと思います。
※必要な場合の参考用に大使館や参考ページにリンクをしてありますので、ご利用ください。

アジア

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
中国 15日以内 不要
香港 90日以内 不要
マカオ 90日以内 不要
モンゴル 30日以内 不要
韓国 90日以内 不要
北朝鮮 必要 中外旅行社でのみビザ 取得
台湾 90日以内 不要
ベトナム 15日以内 不要
ラオス 15日以内 不要
カンボジア 必要 名誉領事館にて申請可能
タイ 30日以内 不要
マレーシア 90日以内 不要
フィリピン 30日以内 不要
インドネシア 30日以内 不要 入国場所によっては必要になるケースもあります。
ブルネイ 14日以内 不要
シンガポール 90日以内 不要
ミャンマー 必要 事前取得かアライバルビザ
バングラディッシュ 必要 機械読み取りビザで取得
インド 必要 到着時か事前に電子観光ビザを取得
ネパール 必要 大使館かアラバルビザで取得
ブータン 必要 旅行会社でのみビザを取得、ツアーが基本となる。
スリランカ 30日以内不要だが、事前に電子入国許可が必要 ETAが必要
モルディブ 30日以内なら事前手続き 不要 現地で無料で発行してくれます。
パキスタン 必要 大使館で取得可能
アフガニスタン 必要 大使館にて取得可能

中東

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
イラン 必要 現地の主要空港で取得可能
イラク 必要 イラク共和大使館にて取得可
クウェート 必要 現地空港またはe-Visaにて取得可能
バーレーン 必要 現地空港またはe-VISAにて取得可
カタール 必要 現地空港にて取得
アラブ首長国連邦 90日以内 不要
オマーン 必要 現地空港にて取得可
イエメン 必要 現在退避勧告がでている為停止中
サウジアラビア 必要 サウジアラビア ビザサービスセンター(VFS)にて可能
シリア 必要 現在避難勧告が出ているため取得不可
ヨルダン 必要 現地空港にて取得可
レバノン 必要 現地 空港にて取得可能
イスラエル 3ヶ月以内 不要
トルコ 90日以内 不要
キプロス 3ヶ月以内 不要

北米・中南米地域

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
カナダ 最大6ヶ月まで不要 ビザは不要だが、電子渡航認証(eTA)が必要
アメリカ合衆国 90日以内は不要 ビザは不要だが、ESTAの申請が必要
メキシコ 180日以内 不要
グアテマラ 90日以内 不要
ペリーズ 90日以内 不要
ホンジュラス 90日以内 不要
エルサルバドル 90日以内 不要
ニカラグア 90日以内 不要
コスタリカ 90日以内 不要
パナマ 180日以内 不要
バハマ 3ヶ月以内 不要
キューバ 30日以内の観光は不要だがツーリストカードが必要 ツーリストカードは大使館や代理店で購入。
ジャマイカ 30日以内 不要
ハイチ 30日以内 不要
ドミニカ国 6ヶ月以内 不要
ドミニカ共和国 90日以内 不要
プエルトリコ 90日以内 不要 ビザは不要だがESTAが必要
セントクリストファー・ネイビス 14日以内 不要
アンチグア・バーブーダ 1ヶ月以内 不要
セントルシア 1ヶ月以内 不要
セントピンセントグレナディーン諸島 1ヶ月以内 不要
バルバドス 90日以内 不要
グレナダ 3ヶ月以内 不要
トリニダード・トバコ 3ヶ月以内 不要
アルバ 30日以内 不要
ブラジル 必要 領事館で取得可能
ガイアナ 3ヶ月以内 不要
スリナム 6ヶ月以内 不要
仏領ギアナ 90日以内 不要
ベネズエラ 3ヶ月以内 不要
コロンビア 90日以内 不要
エクアドル 90日以内 不要
ペルー 90日以内 不要
ボリビア 90日以内 不要
パラグアイ 90日以内 不要
ウルグアイ 90日以内 不要
アルゼンチン 90日以内 不要
チリ 90日以内 不要

西ヨーロッパ

※ヨーロッパにある『シェンゲン協定』については、このページに最後の方にある解説をお読みください。

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
イギリス 6ヶ月以内 不要
アイルランド 3ヶ月以内 不要
オランダ 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ベルギー 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ルクセンブルク 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
フランス 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
モナコ 90日以内 不要
アンドラ 90日以内 不要
スペイン 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ポルトガル 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ドイツ 6ヶ月間で90日以内 不要
スイス 3ヶ月以内 不要
オーストリア 6ヶ月以内 不要
リヒテンシュタイン 90日以内 不要
イタリア 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
サンマリノ 90日以内 不要
スウェーデン 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ノルウェー 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
フィンランド 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
デンマーク 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
アイスランド 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ギリシャ 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
マルタ 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定

東ヨーロッパ

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
ポーランド 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
チェコ 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
スロバキア 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ハンガリー 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ルーマニア 90日以内 不要
ブルガリア 90日以内 不要 シェンゲン協定
スロヴェニア 90日以内 不要
クロアチア 90日以内 不要
ボスニア・ヘルツェコビナ 90日以内 不要
マケドニア 60日以内 不要
アルバニア 90日以内 不要
ロシア 必要 大使館で取得
ウクライナ 90日以内 不要
ベラルーシ 必要 大使館で取得
エストニア 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
ラトビア 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
リトアニア 6ヶ月間で90日以内 不要 シェンゲン協定
モルドバ 90日以内 不要
カザフスタン 2017年12月31日まで15日以内 不要
グルジア 90日以内 不要
アゼルバイジャン 必要 国際空港で取得可 それ以外は日本で取得
アルメニア 必要 大使館か現地で取得可
ウズベキスタン 必要 大使館にて取得可
トルクメニスタン 必要 招待状と共に大使館で申請
タジキスタン 必要 大使館にて取得可
キルギス 60日以内 不要

アフリカ地域

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
エジプト 必要 現地入国時に取得可
リビア 必要 大使館にて取得可
チュニジア 3ヶ月以内 不要
アルジェリア 必要 大使館にて取得可
モロッコ 3ヶ月以内 不要
モーリタリア 必要 空港到着時に取得可
マリ 必要 大使館にて取得可
ニジェール 必要 領事館にて申請可(
チャド 必要 現在日本での取得は困難
スーダン 必要 大使館にて事前に取得
エチオピア 必要 空路の場合アライバルビザ可
それ以外は大使館にて申請
ジブチ 必要 現地空港にて取得可
セネガル 必要 査証(生体認証査証)を申請する必要あり
ガンビア 必要 セネガル大使館にて申請
ギニアビサウ 必要 セネガルにあるギニアビサウ大使館にて取得
ギニア 必要 大使館にて申請可
シエラレオネ 必要 英国ビザ申請センターか経由地で取得
リベリア 必要 大使館にて申請
コートジボアール 必要 大使館にて申請
ブルキナファソ 必要 大使館にて申請
ガーナ 必要 大使館にて申請
トーゴ 必要 空港にて取得可
ベナン 必要 大使館にて取得
ナイジェリア 必要 大使館にて取得
カメルーン 必要 大使館にて取得
中央アフリカ 必要 大使館にて取得
赤道ギニア 必要 海外の大使館にて取得
ガボン 必要 大使館にて取得
コンゴ 必要 大使館にて取得
コンゴ民主共和国 必要 大使館にて取得
ケニア 必要 空港か大使館にて取得可
タンザニア 必要 空港か大使館にて取得可
ウガンダ 必要 空港か大使館にて取得可
ルワンダ 必要 大使館にて取得
ブルンジ 必要 空港か他国にある大使館にて取得可
マラウイ 必要 アライバルビザが取得可
モザンビーク 必要 大使館にて取得
ザンビア 必要 空港か大使館にて取得
ジンバブエ 必要 空港か大使館にて取得
ボツワナ 90日以内 不要
南アフリカ 90日以内 不要
アンゴラ 必要 大使館にて取得
ナミビア 90日以内 不要

オセアニア・ミクロネシア地域

国名 ビザ要否と免除期間等 取得方法や関連情報
オーストラリア 3ヶ月以内不要 渡航前にETA申請が必要
ニュージーランド 3ヶ月以内 不要
グアム 90日以内 不要 渡航前にESTA申請が必要
北マリアナ諸島 90日以内 不要 渡航前にESTA申請が必要
ミクロネシア連邦 30日以内 不要
マーシャル諸島 必要 現地空港にて取得可
パプアニューギニア 必要 現地空港にて取得可
ナウル 必要 現地空港にて取得可
ソロモン諸島 必要 現地空港にて取得可
ツバル 1ヶ月以内 不要
キリバス 1ヶ月以内 不要
サモア 60日以内 不要
バヌアツ 30日以内 不要
フィジー 4ヶ月以内 不要
トンガ 31日以内 不要
クック諸島 1ヶ月以内 不要
仏領ポリネシア(タヒチ) 90日以内 不要
ニューカレドニア 90日以内 不要
パラオ 必要 現地空港にて取得

ビザの取得方法と覚えておきたい用語。

上記の表を見てもらえば分かるようにビザの取得方法は様々です。
ここではビザの取得方法とそれに関する用語も見ておきましょう。

アライバルビザ

その名の通りアライバル(到着時)に取得できるビザです。
国によって条件は異なりますが、主要な国際線や国境付近で必要書類を添えて申請する事でビザが支給されます。
ネパールやエジプト、インドなどがその例ですね。
場所によってはただお金を払えばシールが貰え、貼ってもらうだけの形だけのビザもありますが、必要書類が足りないとビザが貰えない場合もあるので、しっかりと確認はしておきましょう。

アメリカ圏内の旅行とアメリカでの乗り継ぎで必要な『ESTA申請』

ビザではないのですが、2009年からアメリカ圏内に入国する場合に事前に必要となるのが、この『ESTA』です。
正式名称は電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization)です。
まぁ正式名称は覚えておかなくても良いのですが、アメリカ本土はもちろん、グアムやハワイ等にもこの手続きは必ず必要です。
申請は専用に用意された『ESTA』申し込みページから可能です。
必要なものは14ドルを支払うための『クレジットカード』とパスポートのみです。申請自体は日本語で進める事が出来ますが、入力する文字は英語での入力となります。
通常は申し込み後直ぐに反映されますが、場合によっては『渡航承認保留』と表示され数時間程かかってしまうケースもあるようなので、時間に余裕を持って申請しましょう。
因みに申請は”出発の72時間前まで”つまりは3日前までに済ませておかないといけません。
クレジットカードを持っていない場合や面倒だったり、よく分からない!と言う場合は代理で申請してくれるサービスもあるので利用しましょう。
ただ、この場合数倍金額がかかってしまうので注意が必要です。
またアメリカで乗り継ぎをして他国に行く場合にもこの『ESTA』が必要なので注意が必要です。南米諸国などはアメリカでの乗り継ぎが多いのでこの点にも注意が必要ですね。

ETA 電子渡航認証

こちらもシステム自体はアメリカの『ESTA』と同じような物です。ETASとも呼ばれていますが同じ意味です。
カナダやオーストラリア、スリランカ等でビザが不要の変わりに必要な手続きですね。
様々な申請の方法はありますが、通常は行く国の行なっている申請サービスを利用するのが一番でしょう。
例えばオーストラリアならオーストラリアETA申請ページ、カナダならこちらのページなどですね。それぞれの国とETAとでも入力すれば必ず申請ページが見つかると思います。
こちらも必要なのはパスポートとクレジットカード等です。
『ESTA』同様に代理申請も可能ですが、同じく金額が上乗せされます。

シェンゲン協定

シェンゲン協定はヨーロッパ諸国にある制度です。
この協定を結んでいる国は、審査などを必要とせずに自由にその国を行き来できる協定ですね。
基本的は日本国内を移動するような感覚でイメージしてもらって構いませんが、パスポートチェックなどがある事もあるのでパスポートの携帯はしっかりしていましょう。
シェンゲン協定のビザに関しては『6ヶ月間で90日以内 不要』と言うルールがあります。
少し分かりづらい表現ですが、6ヶ月間以内の間で全部で90日間滞在して良いですよ!と言う意味ですね。
例えば1月に1ヶ月間シェンゲン協定の国に行ったとします。この場合同じ年の6月末までにはシェンゲン協定の国にビザ無しで滞在出来るのは残り2ヶ月間と言う事になります。
7月に入ってしまえば1月の分は『6ヶ月の範囲』から外れるので再度90日間全てが使える訳ですね。
まぁ、短期滞在者であれば基本的には気にしないで良いルールです。

その他様々な ビザの取得方法

ビザの取得は基本的には日本国内にある大使館での取得です。
自分の行く国の大使館などは以下のサイトを参考にして欲しいのですが、稀に日本に大使館が無い場合があります。
日本国内の大使館一覧
この場合は目的の国の隣国にある目的の国の大使館でビザなどを取得する必要があります。
当然手続きなどは英語や現地の言葉を使う必要があるので大変かもしれませんが、行く為には必要な手続きかもしれませんね。
また、日本では手に入らないビザの情報も隣国では手に入ったりもするので、複数国を周遊する方は現地の旅人などと情報を共用する事も大切でしょう。
またESTAなどと同様に、日本にあるビザ申請代行の会社等を利用すれば比較的スムーズにビザを取得できるので、よく分からない方や面倒な方はこちらを選択すると良いかもしれません。ただこの場合も費用がかなり高めになりますので注意が必要です。
さて、長くなりましたが以上が海外旅行におけるビザの情報ですね。
基本的にはヨーロッパやアメリカなどの先進国はビザを必要としませんが、アフリカなどの途上国はビザの取得が必要になるケースが多いでですね。
自分が行く大陸なども大まかでもチェックしておく事が大切かもしれませんね。